これから始められる「ネットワークビジネス」会社をお探しですか?
あなたにピッタリの会社が見つかるといいですね!
ネットワークビジネスは、何をやるかも重要ですが、同じくらい誰とやるかも重要です!
是非、こちらも最後にご覧になって下さいね!
ベガ
ベガの理念
自然と私たちの調和
自然と人が共存し、調和して生きていける社会を目指しています。
自然を大切にし、感謝するという初心を常に忘れないよう理念に掲げ、日々その想いを心に留めながら事業に取り組んでいます。
素直に感動し感謝できる純粋な人達のネットワーク作り
「人を幸せにしたい」という純粋な想いで輪を広げ、未来をより良いものにしていきたいと望んでいます。
素直な心で行動できる人、感謝の気持ちを持って行動できる人、そんな方々の愛が溢れる力を集め、共に私たちの理念を現実のものへとしていきます。
環境・健康・美を軸とした商品展開
「美」は「健康」から生まれ、「健康」は「環境」によって支えられ、「環境」は「美」を目指す心で守られます。
この3つが結び合ってこそ、自然と私たちの調和が生まれると考え、商品を開発しています。
ごあいさつ
沢山の女性を幸せにしたい。
女性は女性らしく輝いて生きてほしい。
私たちベガは、その想い一心に、これまで励んできました。
「幸せになりたい、夢を叶えたい」と願う人には可能性があります。
今後も、皆さんが夢を実現するため望んでいることに常に耳を傾け、共に何ができるかを考えていきます。
初心により忠実に、より謙虚に日々励んでいきます。
皆さん自身が幸せになり、沢山の人を幸せにできる人になられることがベガの幸せです。
皆さんの想いからつながる縁が広がっていくことをベガは応援し続けます。
代表取締役会長 浜野 隆一郎
皆様と共に、豊かな未来を生み出したい…
そのような気持ちで、私はこの度、代表取締役社長に就任させていただきました。
これまでの間、会長、副社長が導いてこられたベガの姿、ベガに辿り着いた皆様がベガで夢を描き、実現し、輝きを放つ姿を側で見てきて、感じていたことがあります。
それは、「女性だからこそ、できることがある」ということ。
そして、これから実現していきたいことは、「女性の手で生み出す新しい生き方」です。
自分がここに生まれ、今ここで生きていて良かったと心から思えるような、美しい生き方ができる社会。
私は今後、そのフィールドを皆様にお渡しできるよう、皆様と共に歩んで行きたいと思っています。
代表取締役社長 富塚 加奈子
会社概要
- 会社名 株式会社 ベガ
- 代表者 代表取締役社長 富塚 加奈子
- 所在地 〒814-0001 福岡市早良区百道浜3丁目3番1号
- 事業内容 化粧品・石鹸・洗剤・健康茶・健康食品・清涼飲料水・電解水生成器(家庭用医療機器)等の製造,卸販売
- 資本金 4,000万円
- 取引銀行 西日本シティ銀行 福岡銀行 りそな銀行 商工中金 佐賀銀行 三井住友銀行 北九州銀行
サロン
- 山口 宇部サロン 〒755-0037 山口県宇部市西梶返3-11-8 1F 4号
- 長崎 平和町サロン 〒852-8116 長崎県長崎市平和町 4-23 VEGAビル3F
- 熊本 水道町サロン 〒860-0802 熊本県熊本市中央区中央街7-11
ジーアールホテル銀座通9F - ビューティスタジオ 〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3-4-10
沿革
- 1991 福岡市中央区薬院に婦人服、ランジェリー等の製造卸及び輸入・販売会社として設立
- 1993 化粧品販売事業部開設に伴い本社を福岡市早良区へ移転
代表取締役社長に浜野隆一郎が就任 - 1996 福岡市早良区百道浜に本社社屋を設け移転
- 1999 長崎サロンオープン
鳥栖サロンオープン - 2000 オペレーションセンターを開設
- 2001 本社に隣接して多目的ホール及びビューティスタジオを開設
福岡県糸島郡志摩町(現糸島市)に保養センターを開設 - 2004 業務拡大にともない本社社屋を現在地に移転
名古屋サロンオープン - 2005 本社社屋が「社団法人 照明学会普及賞」を受賞
長崎サロン移転オープン - 2006 オペレーションセンターを本社社屋へ移転
熊本サロンオープン - 2007 会員向けオンラインショップ・モバイルショップオープン
- 2010 名古屋サロン移転オープン
- 2011 宇部サロンオープン
- 2015 代表取締役社長に富塚加奈子が就任
ベガHPより
オンラインのネットワークビジネスの稼げるやり方は資料をご覧ください!!

ワーキングプアから脱出したい!
小さい頃からの夢を叶えたい!
もっと自由な時間が欲しい!
もっと豊かに暮らしたい!
ケガや病気のときの収入源に!
老後の備えのために!
そんなあなたの強い味方
ネットワークビジネスはインターネットだから継続できる↓↓クリック
【今日という日は、残りの人生の最初の日】
あなたが虚しく過ごした今日は
昨日亡くなった方が、あれほど生きたいと願った明日
悔いを残さぬ人生のために、今、決断しましょう!
半年後も一年後も、笑顔でいましょう。
インターネットビジネスのご質問、お気軽にどうぞ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
徳重 孝