ネットワークビジネス放浪者にはなるな!
「ネットワークビジネス放浪者」「ネットワークビジネス難民」
「ネットワークビジネス渡り鳥」
と、呼ばれている人達をご存知ですか?!
読んで字のごとく、ネットワークビジネス主宰会社を転々と移る人達のことです。
すべてとは言いませんが、ほとんどの場合は、いい結果はうみません。
と言うより、次第に信用をなくし、誰からも相手にされなくなるのが常ですね!
「今度こそ、いい会社と出会った! 一緒にやろう!」
断って、様子を見ていると・・
「今度こそ、ホントに、いい会社と出会った! 一緒にやろう!」
聞くと、前に誘われた会社とは違う会社。
これを何度か繰り返すと、人間性すら疑われてしまいます!
なぜ、ネットワークビジネス放浪者になるのでしょうか?
- 1番の理由は、今、稼げていなくて「隣の芝生が青く見える」からでしょう。
- 縁故募集中だから今だけの特別な恩恵がある!と、そそのかされて・・
- 立ち上げだから、トップの近い位置から始められる。
- 尊敬しているリーダーやアップが移るから、一緒に!!
- 客観的に、今の会社や商品に希望が持てないから・・
- 新しい会社のシステムや商品に魅力を感じたから・・
- 今のグループの人間関係が嫌になって。
いろいろと理由はあると思います。
移籍がすべて悪いというわけでもありません。
転職する人は、転職先でも同じ問題に遭遇して、転職を繰り返します。
ネットワークビジネスでも、移った先でもやはり同じことが繰り返されます。
資質が問われる!
会社やリーダーへの不信感、経営不振が発覚するなど、
主宰企業の移籍が正当な場合もあります。
メンバーを路頭に迷わせないための移籍ならともかく、次々と違うビジネスを持ちかけてメンバーを連れ回す「自己都合」のリーダーがいることも事実。
グループで移動するメリットのひとつに、組織順位を変更できることです。
「次の会社では、俺のフロントラインにつけるから!」
「今は○○さんのダウンだけど、次はアップにするから!」
と、組織順位の入れ替えなどの甘い言葉に、簡単にのってしまうのも考えものですね!
またグループごと移ると、みんなが新規登録となるので、
スターアップボーナスなど取得しやすくなり、トップリーダーにとっては稼ぎ時なのです。
情けないことに、主宰企業側がお金で
他社のリーダーを引き抜こうとするケースもあります。
目先の「利」に目が眩んで、ネットワークビジネスの主宰会社を渡り歩いても、
いい結果にはなりません。
移籍を誘うリーダーも、
それに従うダウンも「資質」を問われていることを、お忘れなく!
しかし、明らかに移籍したほうがベターだと判断した場合は、
勇気を持って移る覚悟も必要です!
●ネットワークビジネス放浪者にはなるな!!
●ネットワークビジネス 願望が現実をつくりだす!!
●ネットワークビジネスは「模倣」ビジネス!!
●ネットワークビジネスの報酬プラン!!
●ネットワークビジネスの基本的な仕組み!!
●ネットワークビジネスは金の卵を産むガチョウ!!
●ネットワークビジネスは確信なくして成功なし!!
●ネットワークビジネスは失敗と書いて経験と読む!!
●ネットワークビジネスの夢や目標を明確に!!
●ネットワークビジネスにおける目標設定のコツ!!
●ネットワークビジネスで陰口は悪性ウィルス!
●ネットワークビジネスで成功するには犠牲も必要!!
●ネットワークビジネスで家族との幸せを守る!
●ネットワークビジネスで未来の期間を爆買い!
●ネットワークビジネスでやりたいことやれる人生を!
●ネットワークビジネスで後悔のない人生を!!
●ネットワークビジネスは弱者救済ビジネス!!
●ネットワークビジネスは決断で成功が決まる!!
●ネットワークビジネスの「成功」と「失敗」とは?!
●ネットワークビジネスの「原因」と「結果」の法則
●ネットワークビジネスはアップ選びが大切
●ネットワークビジネスに将来性はあるのか?!
●ネットワークビジネスの成功法は魅了マーケティング
●ネットワークビジネスが誤解されるわけ
●ネットワークビジネスで老後の準備を!
●ネットワークビジネスはペイフォワードと同じ
●ネットワークビジネスのモチベーションの保ち方
●ネットワークビジネスのホットマーケットとは
●ネットワークビジネスで成功できない人=言い訳名人
あなたは悔いのない人生を過ごしてきましたか?!
「旅立つ日」
必ず明日を迎えることを約束された人は、この世に誰一人いません
今、出来ることを大切にしまよう!
あなたが虚しく過ごした今日という日は
昨日亡くなった方が、あれほど生きたいと願った明日
一度きりの人生
何かやり忘れていることはありませんか?
子供の頃に描いていた夢は今はどうなっていますか?
諦めきれない夢はありませんか?
夢に向かって!
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。